服、作ってみた。
2016年 03月 22日

これってジーンズのどの部分なの?
お尻の割れ目とかのあたりが一番広く取れると思うんだけど、
割れ目がない・・・笑
私もエプロン大好き~
便利だからポケットもつけて欲しいよ~
お尻の割れ目とかのあたりが一番広く取れると思うんだけど、
割れ目がない・・・笑
私もエプロン大好き~
便利だからポケットもつけて欲しいよ~
cotaさん☆
これはね、ジーンズをまたの部分から解体して、ベルト、ファスナー部分は切り離しちゃって、できるだけ直線になるように裁断して、はぎ合わせて一枚の布のようにするの。
そして、まぁ型紙当てるなどして普通に作るだけ。
ポッケはもちろん付いてるよ。
こうやって、何かを仕上げながら始末していくのが楽しいよ(^_^)v
これはね、ジーンズをまたの部分から解体して、ベルト、ファスナー部分は切り離しちゃって、できるだけ直線になるように裁断して、はぎ合わせて一枚の布のようにするの。
そして、まぁ型紙当てるなどして普通に作るだけ。
ポッケはもちろん付いてるよ。
こうやって、何かを仕上げながら始末していくのが楽しいよ(^_^)v

良いね!良いね!
でも私には難しそうだなぁ~
どうしても始末が雑になっちゃう((T_T))
今度、哲のジーンズで試してみようかなぁ
なんで、哲のなんでしょう、笑
でも私には難しそうだなぁ~
どうしても始末が雑になっちゃう((T_T))
今度、哲のジーンズで試してみようかなぁ
なんで、哲のなんでしょう、笑
ひとみ⭐️
あのね。 はぎ合わせたとき、その都度端ミシンをかけるのと、袖ぐりや襟ぐりはバイヤステープを使うと始末しやすいかも(^_^)v
あのね。 はぎ合わせたとき、その都度端ミシンをかけるのと、袖ぐりや襟ぐりはバイヤステープを使うと始末しやすいかも(^_^)v
by furuteya
| 2016-03-22 19:23
| つくる
|
Comments(4)